TOKYO METRO RECRUITING 東京地下鉄株式会社 新卒採用情報

エキスパート職サイト Expert Positions

【既卒】
エキスパート職 募集要項


Requirements
【既卒】エキスパート職 募集要項

2024年度入社既卒採用(エキスパート職)の
エントリーを開始いたしました。
みなさまのご応募をお待ちしております。

応募期間
2023年9月1日(金)~10月19日(木)正午

仕事内容

運輸職種

駅係員 駅係員

駅構内の安全管理やホーム整理、IFC(インフォメーションカウンター)でのご案内、券売機の収入金管理などを担当します。安全を守ると共に、東京メトロの「顔」としてお客様に快適なサービスを提供します。

車掌 車掌

担当路線内の列車に乗務し、お客様乗降時の安全確認やドアの開閉操作、車内放送や空調調整を担当します。緊急時には、お客様の避難誘導やけがの応急処置など保安要員としての役割も担います。

運転士 運転士

担当路線内の列車を運転し、お客様を目的地までご案内します。安全・安定輸送を大前提に、快適な乗り心地を提供することを心掛け、ダイヤ乱れが発生した場合には、臨機に対応します。

技術職種

車両 車両

車両を分解して大規模な検査・修繕をする「工場」と、日常的な車両の点検・整備を行う「検車」に分かれます。様々な特徴を持つ車両をメンテナンスし、安全で快適な移動空間を提供します。

電気 電気

電力会社から受電した電力を変換・変圧する設備を保守管理する「変電」、架線や駅施設の電気設備を保守管理する「電路機械」、信号・通信設備を保守管理する「信号通信」に分かれます。日々の点検・検査は列車の安全運行に欠かせません。

建築 建築

お客様にとって安全で快適な駅とは何か、お客様に笑顔で利用していただくために、どのような機能を備えるべきなのかを考え、既存施設の増改築、リニューアル工事を計画します。地下という特殊な空間のなかに、目的の建築物をどのように実現し、お客様の利便性や駅の快適性を高めていくべきかを検討しながら、工事の設計をします。

土木(軌道) 土木(軌道)

軌道(レール)の保守管理を担います。昼間は担当路線を徒歩で巡回し、亀裂や破損等の異常がないかをチェックします。夜間には、保守用車を走らせて、計測器を使った検査を行います。

募集要項 (2024年4月1日入社予定)

  • 募集職種

    ◆運輸職種(駅・車掌・運転士)
    ※車掌・運転士になるには最初に駅係員として勤務を行い、
    その後、職種転換試験に合格することが必要になります。
    ◆車両職種(工場・検車)
    ◆電気職種(変電・電路機械・信号通信)
    ◆土木(軌道)職種
    ◆建築職種

  • 応募条件

    ・既卒の方 ・高等学校卒業以上で、1988年4月2日以降に誕生の方 ※高等学校を卒業した者と同等以上の学力を認定する試験取得者も含む
    ・運輸職種:不問
    ・車両職種:不問
    ・電気職種:電気・電子・情報システム系学科を卒業または電気分野の実務経験のある方 ・土木(軌道)職種:不問 ※土木系学科卒業または軌道分野の実務経験がある方歓迎 ・建築職種:建築系学科卒業または建築分野の実務経験がある方 ◆各選考項目の結果をふまえ、人物を重視した選考を行います。 ◆信号確認作業があるため、「鉄道に関する技術上の基準を定める省令」により以下の身体条件を満たす方 ・色覚が正常であること
    ・正常な両眼視機能、視野を有すること
    ・矯正視力が、運輸職種においては両眼で1.0以上かつ各眼0.7以上であること、技術職種においては各眼0.7以上であること ・各耳とも5メートル以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できること

  • 勤務時間

    【運輸職種】
    ◆宿泊勤務:8時00分~翌日8時00分(休憩時間8時間50分)
    ◆日勤勤務:8時00分~16時35分(休憩時間1時間)

    【技術職種】
    ◆宿泊勤務:8時30分~翌日8時30分(休憩時間8時間50分)
    ◆日勤勤務:8時30分~17時05分(休憩時間1時間)

    ※所定時間外労働 有 ※記載の就業時間は勤務形態の一例であり、実際の時間は配属先によります。 ※1日あたりの労働時間は7時間35分となります。

  • 休日休暇

    【休日】
    ◆完全週休2日制(曜日は配属により異なります。)

    【休暇】
    ◆年次有給休暇(最大20日)
    ◆その他の休暇(結婚休暇・忌引休暇・リフレッシュ休暇等)

  • 勤務地

    東京メトロの沿線の各管理区及び本社

  • 給与

    2022年10月既卒入社初任給実績
    23歳:193,000円以上
    25歳:208,960円以上
    30歳:236,600円以上
    34歳:259,360円以上
    ※月給、扶養者無の場合の給与
    ※年齢は2022年4月1日時点での年齢

  • 諸手当

    ◆通勤費支給(当社規程による)
    ◆宿泊手当・深夜労働手当・休日労働手当等

  • 昇給

    年1回(4月)※昨年実績

  • 賞与

    年2回(6月・12月)※昨年実績

  • 福利厚生

    詳細はこちらをご確認ください。
    ※独身アパートへの入居はできません。
    ※家族住宅は入社後、空きがあれば手続きのうえ入居可能です。

  • 採用実績

    ◆2020年
    ・運輸職種:43人
    ・技術職種:21人
    ◆2021年
    ・運輸職種:36人
    ・技術職種:15人
    ◆2022年
    ・運輸職種:20人
    ・技術職種:16人

  • 中途採用比率

    労働施策総合推進法に基づく正規雇用労働者の中途採用比率

    2020年 2021年 2022年
    23% 23% 17%
  • 採用スケジュール

    プレエントリー
    開始日:2023年9月1日(金)

    本エントリー
    締切:2023年10月19日(木)正午
    ※エントリーシート、証明写真、適性検査を提出いただき完了となります。

    エントリー選考

    動画選考(10月下旬)

    最終選考(11月中旬)

    内定通知(12月上旬)

    入社日:2024年4月1日(月)

    【選考項目】
    エントリーシート・適性検査・面接・健康診断等

    ・日程、選考項目は予定であり、変更する場合があります。 ・詳細は、ご応募いただいた方に選考の過程の中でお知らせいたします。 ・それぞれの選考を通過された方が、次選考へお進みいただけます。 ・WEB上で実施する選考ではパソコンが必要となります。