TOKYO METRO RECRUITING
東京地下鉄株式会社 新卒採用情報
2職種共通サイト Common Information
SDGsの達成に向けて

激動の時代にサスティナブル経営を実践
「安心で、持続可能な社会」の実現を目指す
世界的な人口減少や高齢化、デジタル化の進展、コロナ禍など社会環境が急激に変動する現代。東京メトロでは、SDGs(持続可能な開発目標)の達成と持続可能な社会の実現に向けて「安心で、持続可能な社会へ」という理念を掲げ、サステナビリティ経営を推進中だ。さらに、「サステナビリティレポート2022」では「地下鉄を安全に、そしてつよく」「一人ひとりの毎日を活き活きと」「東京に多様な魅力と価値を」「地球にやさしいメトロへ」「新たな時代を共に創る力を」という5つのマテリアリティテーマを設定し、ハード・ソフト両面における鉄道サービスのブラッシュアップ、MaaSの推進、駅・まち一体の調和のとれた空間整備などに取り組んでいる。

環境問題をはじめとした
地球規模の課題にも向き合う
東京メトロは今、地球規模の課題にも向き合い、先端技術や再生可能エネルギーの活用による環境負荷の低減、環境性能に優れた鉄道技術の国内外への展開などにも注力している。環境負荷が少ない社会インフラとして、世界的にもますます注目されている地下鉄。それだけに中期経営計画である「東京メトロプラン2024」、また東京メトログループのサステナビリティに対する取り組みをまとめた「サステナビリティレポート2022」には多くの期待が寄せられている。
安心で、持続可能な社会へ
